Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/lolipop.jp-dp15287516/web/wp-includes/cache.php on line 36

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/lolipop.jp-dp15287516/web/wp-includes/query.php on line 21

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/lolipop.jp-dp15287516/web/wp-includes/theme.php on line 508
tAbibiTo » Blog Archive » 2007/8/10

2007/8/10

11月 3rd, 2008 by admin

朝起きると、目前に屋久島が。ついに来たか。


  
(左は種子島が、右は屋久島がうっすらと見える)
フェリーから降りてすぐの待合室で、島内の地図等を手に入れる。
船内で一緒にいた人に別れを告げ、観光センターへ。
開店まで朝飯のタンカンふくれ菓子150円を食べて待つ。
センター内では荒川にバイクで行けないことと、それ以外には行けることを確認しただけ。
登山靴のレンタルはやめた。
これではあえて観光センターに来る必要もなかった。

ハーレー乗りに教えてもらったとまり木を拠点として選び、まずテントを設営。
明日の登山弁当の注文も済ませた。
一通りの説明を受けた後、身軽な荷物でいざ屋久島一周へ。



(上げ板のお陰で後の豪雨にも耐えられた)
屋久杉自然館600円には屋久島のサンプルとか絵画が置いてあり、成長の違いとかが解説されている。
屋久杉伐採の歴史や道具も展示。

千尋の滝は展望台から遠くにあるので微妙。
それよりも道中に見つけた竜神の滝の方が身近で迫力がある。


    
(右は竜神の滝)
トローキの滝も視界が狭く、迫力はない。
ああ、確かに海に落ちてるわ、程度。
すぐ側のぽん・たん館で飲んだぽんかんジュース200円は美味しかった。


平内海中温泉100円は景色が最高。
前方に岩があるので立たないと十分に海は見えないが、波しぶきを間近に見ながら入る。
地元のおじいちゃんが入ってて、その人から地熱で湯が沸いてると教えてもらった。
ぬるくなく、十分に温かい。
女性も1名だけタオルを巻いて入ってました!


(合成写真)
フルーツガーデンに向かう道中にロータリーを発見。
宮之浦岳っぽい山を背景に記念撮影。


フルーツガーデン500円はガイドが一緒に回って説明してくれる。
でも少し早口で理解しきれない。
途中足を踏み外して泥沼へ。。。
一周後に待望の試食タイム。
パッションがすっきりと酸味が聞いてて美味しい。
思わずパッションフルーツジュース300円も注文する。美味しい。

  
(左はフルーツの試食、右はパッションジュース)
大川の滝は滝壺のそばまで行けて、水しぶきを全身で受け止めれる。
滝も滝壺も大変大きく、迫力もあり最高!
しばらくほのぼのしていた。
屋久島に来たらここは絶対に訪れるべし!!

  
(左は大川湧水の近く、右は大川湧水)
    
(中央と右は合成写真)
西部林道はゆったり20~30キロで。
猿やヤクシカを見ることができた。谷底に落ちてる車も。。
上に男性とタクシーの運ちゃんがいて、今落ちたのか、過去に落ちた車を鑑賞してるのか定かでなかったが、砂ぼこりを被った形跡はなくボディはきれい。
その後数台のパトカーとすれ違い、あいつやりやがったな、わき見運転もほどほどに。


うみがめ館300円はホルモン漬けや写真を交えた解説等あり、なかなか興味深い。


布引の滝は岩肌を伝う小柄な滝。
大川の滝を見た後ではやや物足りない。

  
八筈嶽神社へ通じる道は何とも言いがたく、興味深いが一人ではやや怖い。
行ってみると、洞窟内に神社が。すごい。
すごいけど、昼間でもやや怖い。
鳥居を越えたら靴を脱ぎ、靴下状態で奥まで歩く。
そんなに深くはなく、10m強。
でもやっぱり怖いので長居はできない。。

  
(左の中央に見える鳥居が神社)
志戸子ガジュマル公園200円は癒着しまくってて何とも言えない奇妙な光景。
天空の城ラピュタが脳裏をよぎるが・・・ちょっと違うか。

  
晩飯は宮之浦で見つけためし屋天天で焼魚定食(屋久サバ)1,000円を。
屋久サバはうまい!定食自体がうまい!
久しぶりのまともな飯。バランスの良い飯。


とまり木に帰宅後、風呂に入って、初の洗濯。やったー。
明日は縄文杉だ!!!

Posted in 屋久島ツーリング


(comments are closed).