2007/8/17
1月 11th, 2009 by admin
関門トンネル100円は換気用の扇風機がついておらず、大変空気が悪い。
トラックの後ろを走ってたせいもあるだろうが、若干息苦しかった。
帆万里汐さいの湯500円は温泉の湯が海水でショッパイ。
温泉内にカニやバッタがいたり、露天風呂への扉がやけに開けにくかったり、蜘蛛の巣が張ってたり、扇風機等にホコリが溜まってたり、あまり管理が行き届いてない。
何か俺、姑みたいだな・・・。
山口県庁で友人A君と待ち合わせ。
ありがたいことに、地元山口を案内してくれるらしい。
まずは秋芳洞1,200円に連れていってもらう。
大変大きな洞窟で、今までの鍾乳洞と規模が違う。鍾乳石もでかい。
千枚皿が特に変わっており、洞内の河川もきれい。
冒険コース300円は軽いロッククライミングをしただけといった感じで、距離も短く少し物足りない。
秋吉台の緑や岩肌は大変美しい。
A君には車で案内してもらっていたが、バイクで走ったらもっと気持ちいいんだろうなと思いを巡らす。
駐車場内のトルコアイス屋でヘーゼルナッツ味のトルコアイス300円を購入。
トルコ人のおじさんと世間話をしながら食す。美味しい!
回転寿司AKIYAMAは客が少なかったためか回転しておらず、オールオーダー制。
アボカドがめちゃめちゃうまい。
山口県庁に戻ってA君に別れを告げ、今後の行程を考える。
先ほどの秋吉台が印象深く、自分自身でも走ることにした。
カルストの風景は少しの間しか見れないが、やはりきれいだ。
道中の夕陽が赤く美しい。写真は間に合わず。。
キャンプ場は閉まっているらしく、地元の人に許可を得て海岸沿いでキャンプ。
今日はしっかり眠れそうだ。
水ぶくれがかゆい。
Posted in 屋久島ツーリング