2003/8/15
この日は、まず、函館にある五稜郭に向かった。
地上からでは有名な星形の堀を確認することができなかったため、悩んだ末、展望台に上ることにした。
その名は「五稜郭タワー」。有料 630円!しかも待ち時間30分弱!!
やっとこさエレベーターに乗れると、エレベーターガールが丁寧に五稜郭のお話をしてくれた。
さぞかし展望台からの景色は素晴らしいのだろう。
そんな期待を胸に展望台に到着したとき、俺はがく然とした・・・。
星形が見えねーじゃん!!
これがその時の写真。

特に感動もしないので、はっきり言ってタワーには上るだけ時間と金の無駄です。次に森駅を目指した。
道中、函館新道の側道を通ったが、ここからは函館山や函館市郊外を見渡すことができ、とてもきれいだった。

(左端の地平線上にうっすら見えるのが函館山)
いかの味付けがなかなか良く、結構おいしかった。
少し量が少なかったが、470円でこれなら満足だ。

途中、国道5号線から国道37号線に入ったところから10kmほど、信号のない直線が続いた。
標準速度80km/h。初めて北海道らしい道を走った瞬間だった。洞爺湖がもう目前というとき、偶然レイクヒルファームというところを見つけた。
国道230号線沿いのサイロ展望台の近くである。
アイスクリームを販売している店があり、小さな行列ができていた。
おいしそうだったので、並んで買うことに。
2つの味が選ぶことができ、俺はラムレーズンとWクリームを選んだ。
食べやすいやわらかさで、味もひつこくなく、ボリュームもある。
非常においしい!
これで300円なら満足だ。洞爺湖に行くなら、ついでに是非!
アイスクリームを食べていると、近くにいたおじさんに話しかけられ、しばし談話。
洞爺湖は近くのサイロ展望台から見渡すことができた。
結構きれいで、遠目に昭和新山を覗くことも。

確か一人5000円だったかな・・・。最後に札幌を目指して走り出した。
空が曇っていたためか、山間部の走行は非常に寒く、体がものすごく冷えた。
道中、中山峠で休憩し、名物のあげいもを食べた。
ほくほくの芋が冷えた体を暖めてくれ、とても癒された。
3個も芋が入っていて、ボリュームは○。味も○。
これで280円は、吉野家よりお得かもね??
札幌に着いた頃には日が暮れており、取りあえず時計台だけでも見とくか、ってことになった。
ライトアップされた時計台は美しかった。が、まぁそれだけ。

北海道は非常にバイク屋が少ないのだ・・・。車用ということでやや心配しながら、この日の宿泊地として選んだ石狩浜海水浴場のキャンプ場を目指して走った。走った。
そして着いた。
何か有料っぽい空気をかもし出してはいたが、受付の人とかが全くいなかったので、恐る恐る侵入し、勝手にテントを張って寝た。
北海道初日の旅が終わる。
Posted in 北海道ツーリング having Comments Off